パレスチナ子どものキャンペーン

  • メルマガ
  • お問合せ・資料請求
  • ホーム
  • ニュース
  • 私たちの取り組み

    ガザ緊急支援2021

    • 緊急食糧支援
    • シリア難民支援
    • パレスチナ難民支援
    • ガザ緊急支援
    • ろう学校支援
    • 児童館支援
    • ガザ農業支援
    • 東北支援
    • パレスチナ刺繍
    • その他の支援
    • 国内での活動
  • 団体について
    子どもたちに平和と未来を 私たちの考え
    • 団体概要
    • 子どもたちに平和と未来を~私たちの使命と目的
    • 【特設ページ】30年のあゆみ
    • 会報誌「サラーム」
    • 年次報告・決算報告
    • 支援者・パートナー
    • これまでの歩み
  • 参加・寄付する
    • 寄付をする
    • 会員になる
    • ボランティア・プロボノ
    • 知って・知らせて支援する
    • 当会へのご寄附に伴う税制上の優遇について
    • 買い物で支援する
  • パレスチナ問題とは
    • ガザ地区を知ろう
    • ヨルダン川西岸地区を知ろう
    • パレスチナ難民の状況
    • パレスチナ問題の経緯
  • twitter facebook twitter

活動現場からの報告

2017年

ホーム > 活動現場からの報告 > 2017年
  • ご支援ありがとうございます! 越冬支援を進めています。
    2017年12月27日 ご支援ありがとうございます! 越冬支援を進めています。 2017年レバノン・シリア
     レバノンの山岳部での燃料配布(対象約1500世帯)は、ガソリンスタンドで行いますが、12月の配布時には人が押し寄せ、50メートルもの列ができました。  各難民キャンプの幼稚園や補習クラスの子どもた...
  • パレスチナとレバノンでも寒い冬が始まりました。
    2017年11月30日 パレスチナとレバノンでも寒い冬が始まりました。 2017年レバノン・シリア
    パレスチナとレバノンでも寒くて雨(場所によっては雪)の冬が始まりました。12月の越冬支援開始に向けて、現場では準備を進めているところです。 さて11月は、パレスチナ人にとって複雑な思いを抱く季節。10...
  • 若者向け「音楽ワークショップ」を行いました(ガザ)
    2017年08月09日 若者向け「音楽ワークショップ」を行いました(ガザ) 2017年ガザ
    今年の夏は、中東地域もことのほか猛暑で、レバノンなどでも40度を超える日が続き、ガザでは1日2時間しか電気が来ない日が続くなど、日々の生活は大変です。子どもたちは6月から夏休みに入りましたが、補習ク...
  • 「新しいお洋服ありがとう!」(レバノン)
    2017年08月09日 「新しいお洋服ありがとう!」(レバノン) 2017年レバノン・シリア
    ユニクロ(㈱ファーストリテイリング)とUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)のご協力を得て、レバノンの難民キャンプ2カ所の子どもたちへ夏物衣料を配布できました。 支援の行き届きにくいレバノン内...
  • ガザ・ナワール児童館で行われた「イフタール」
    2017年06月21日 ガザ・ナワール児童館で行われた「イフタール」 2017年ガザ
    5月後半から断食月「ラマダーン」が始まりました。ガザの2つの児童館では、子ども達が用意した月や星型の飾り、「ラマダーンおめでとう」と描かれたイラストなど、カラフルな作品がいたるところに飾られており、...
  • シリア内戦が始まって6年が過ぎました(レバノン)
    2017年04月18日 シリア内戦が始まって6年が過ぎました(レバノン) 2017年レバノン・シリア
    3月末には政権側によって市民に化学兵器が使われたという報道があり、4月に 入って米軍によるミサイル攻撃もありました。シリア情勢はますます混迷を深め、 解決が遠のいている感があります。3月に講演いただ...
  • 【少女たちが作った素敵な空間】(レバノン)
    2017年03月24日 【少女たちが作った素敵な空間】(レバノン) 2017年レバノン・シリア
    レバノンの首都ベイルートにある難民キャンプ。 電線が垂れ下がり、ゴミが散乱し、汚水が流れています。でも「子どもの家センター」に一歩入ると素敵な空間が。 少女たちが草花を植え、夢を描きました。...こ...
  • 【ガザからの報告】2017.3.15
    2017年03月15日 【ガザからの報告】2017.3.15 2017年ガザ
    2月から3月初めにかけて、中東は大嵐に見舞われ、ガザでは低地に仮住まいしている家屋で浸水被害がでました。 こうした被災家族への食料や生活物資の配布を行いました。 また、2014年の戦争で負傷した人た...
  • 【ウム・アル・ヒラン村が大変です】
    2017年01月20日 【ウム・アル・ヒラン村が大変です】 2017年
    イスラエル南部のネゲブ地方にあるウム・アル・ヒラン村にはベドウィンの人たちが住んでいます。 この村は「イスラエル政府が承認していない村」のため、電気や水道、学校などの公共サービスを受けられずに来ました...
  • 【年末年始の越冬支援報告 その2】
    2017年01月05日 【年末年始の越冬支援報告 その2】 2017年レバノン・シリア
    明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 クリスマスも大晦日も、レバノンでは シリア難民・パレスチナ難民への配布を実施。 この冬はこれまでになく寒くて、毎日雨や雪が降ってい...
  • 2018年

カテゴリ

  • 2022年 (3)
  • 2021年 (8)
  • 2020年 (9)
  • 2019年 (3)
  • 2018年 (4)
  • 2018年ガザ (3)
  • 2017年ガザ (3)
  • 2017年 (1)
  • 2017年レバノン・シリア (6)

年別アーカイブ

  • 2022年 (3)
  • 2021年 (8)
  • 2020年 (9)
  • 2019年 (5)
  • 2018年 (5)
  • 2017年 (10)

このページのトップに戻る

お知らせ・イベント情報

イベント・報告会2022年06月23日 10:43
7/2-3 アースガーデン夏 × アラビアンフェス'22へ出店
イベント・報告会2022年06月23日 10:36
7/2 SDGsよこはまCITY夏 にオンライン出展
イベント・報告会2022年05月18日 10:49
UNRWA主催オンラインイベント 「空爆から1年、ガザを忘れないで」

活動現場からの報告

ガザ空爆から1年、癒えない傷
2022年06月22日 02:12
ガザ空爆から1年、癒えない傷

Facebook

みなさまからの継続したご支援が、子どもたちの未来と平和を創ります。
私たちの活動にぜひ参加してください。

参加・寄付する

子どもたちに平和と未来を

パレスチナ 子どものキャンペーン

  • ホーム
  • ニュース
  • 私たちの取り組み
  • 団体について
  • 参加する・寄付する
  • パレスチナ問題とは
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ
  • お問合せ・資料請求

Copyright (c) パレスチナ子どものキャンペーン All Rights Reserved.