最新情報
ホーム >
最新情報
お知らせ
-
- 年末年始休業期間のお知らせ CCP JAPAN
- 平素より大変お世話になっております。 年末年始の休業期間は以下の通りです。 【年末年始休業期間】2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月) 年内のお電話でのお問合せの受付は、「2020年...
-
- 11/28(土)オンライン・カフェサラーム「パレスチナ刺繍と女性たち」を行います イベント・報告会
- 今回のオンラインカフェサラームのテーマは「パレスチナ刺繍と女性たち(レバノン)」です。 パレスチナ子どものキャンペーンでは、レバノンとガザのアトファルナろう学校の職業訓練を終えた女性たちのつくる刺繍...
-
- 12/5(土)「オンライン・チャリティイベント2020~コロナ禍を共に生き抜く、すべての人に平和と健康を~」を開催いたします。 イベント・報告会
- 一年の締めくくりとして恒例のチャリティイベントを、今年はオンラインで開催いたします。2020年は世紀のディール、新型コロナウイルスのパンデミック、ベイルートの大爆発事故、米大統領選挙など様々なことが...
-
- 11/19(木)第5回駐在員オンライン報告会「レバノンでの緊急支援」を行います イベント・報告会
- レバノンに在住する当会日本人駐在員から、現状と最新の活動報告です。 昨年から続く経済危機、新型コロナウイルスの感染拡大、そして8月に起こった首都ベイルートでの大規模爆発事故。レバノンで暮らす難民は今...
-
- 9/25(金)第4回パレスチナ駐在員オンライン報告会「コロナ感染拡大とガザの保健事情、リハビリ支援」行います イベント・報告会
- パレスチナ子どものキャンペーンは、パレスチナ自治区で長年、教育、保健、福祉などの支援事業を継続してきました。ガザでは最近、新型コロナウイルス感染が急激に拡大し、人々は不安の中で暮らしています。 第4...
活動現場からの報告
-
- レバノンでの食料配布と障がい者支援 2021年
- コロナの感染拡大により1月14日からレバノンは再度ロックダウンに入りました。今回は大型のスーパーも閉まるため、駐在員も買物に行ったらパンや肉が品切れ状態だったと報告しています。難民キャンプ内も同じ状...
-
- 【レバノンからの報告】食糧・燃料配布実施中 2020年
- 秋の訪れを告げる降雨は遅かったものの、11月に入ると豪雨に見舞われ、12月5日には半世紀ぶりにベイルートで雹が降るなど、この冬も厳しい寒さが予想されています。 経済危機やコロナ禍、そして8月の爆発事...
-
- レバノンでの食糧配布 2020年
- 9月中旬から下旬にかけて、レバノン山間部でパレスチナ人シリア難民を中心とする1500世帯に食料配布を実施しました。人々の困窮状態がさらに悪化する中での支援は大変に喜ばれました。10月にはベイルートな...
-
- ガザ地区でコロナウィルス感染が拡大 2020年
- 軍事封鎖下にあるガザは、人や物資の移動が厳しく制限されています。世界中でコロナウィルスが猛威を振るう中、特別な許可がある人しか出入りできないガザ地区では、外から入る人は全員、検査を受け陰性でも21日...
-
- レバノンの日本駐在員・現地職員・現地提携団体スタッフは無事です 2020年
- 8月4日レバノンの首都ベイルート中心部に近い港湾地区の倉庫で、大規模な爆発が発生し、死者100人以上、負傷者4000人以上。30万人が家を失ったと言われます。幸い当会の日本人駐在員と現地職員は事件にま...