最新情報
ホーム >
最新情報
お知らせ
-
- 5月12&17日オンライン報告会 「パレスチナ:ガザ軍事衝突から1年、ガザの現状と支援活動」開催 イベント・報告会
- 2021年5月、11日間続いたガザの軍事衝突からもうすぐ一年が経とうとしています。イスラム教のラマダン(断食月)に当たる現在、再び紛争が激化しないか懸念が広がっており、残念ながら占領地での暴力は絶え...
-
- 4/28(木)オンライン報告会 「レバノン:コロナ禍での活動~予防支援や手洗場設置」を行います イベント・報告会
- パレスチナ子どものキャンペーンです。いつもご支援いただきありがとうございます。 2019年以降深刻な経済危機が続き、20年には新型コロナウイルスの感染拡大と8月の首都ベイルート港での大爆発事故、現在...
-
- 4/16&17 アースデイ東京へ出展します イベント・報告会
- 4月22日「地球のことを考えて行動する日 Earth Day」を中心に、さまざまなイベントが代々木公園などで開催されます。 パレスチナ子どものキャンペーンは、4月16日17日、代々木公園で行われる「...
-
- 3/31(木)オンライン報告会「レバノン:越冬支援・緊急食料支援の報告」行います イベント・報告会
- こんにちは。パレスチナ子どものキャンペーンです。 いつもご支援いただきまして、誠にありがとうございます。 皆さまからのご支援で、この冬もレバノンの困窮する難民家族へ食料や燃料を届けることができました...
-
- 2/20「SDGsよこはまCITY冬」で当会もオンライン報告会行います イベント・報告会
- 例年、よこはま国際フェスタやフォーラムとして開催していたイベントが今年もオンライン開催いたします。当会でも活動紹介のオンラインセミナーを行います。 ぜひ事前にお申込みいただき、ご参加ください。どうぞ...
活動現場からの報告
-
- レバノンでの食料配布を開始! 2022年
- 皆さまからの越冬募金のおかげで、今回約600世帯(うち200世帯分がクラウドファンディング分)への配布が可能になりました。 北部から開始し、ベイルート、山間部と、助成金分と併せて合計3100世帯へ配...
-
- ガザの洪水と寝具支援 2022年
- 日本も厳しい寒さですが、今年は中東も大寒波に襲われています。ガザでは、1月の中旬から下旬にかけて、幾度か豪雨があり、学校や行政機関が閉鎖され、窪地など低地では洪水により、多くの住宅が浸水し、家から避...
-
- 新入学の子どもたち(レバノン) 2021年
- レバノンの燃料事情と経済事情は最悪の状況が続いているなか、9月終わりから10月にかけて、幼稚園や学校の新年度が始まりました。 シャティーラの幼稚園(写真)では3歳の年少クラスに入園する子どもたちが、...
-
- 【STORY①】ガザ在住のファデルさんの話を紹介します 2021年
- 先日のオンライン報告会でご報告したガザ在住のファデルさんのストーリーを紹介いたします。 ガザ市シジャイア地区に住むファデルさん(写真左端)。2014年(当時14歳)の時に戦争に巻き込まれ、爆弾の破片...
-
- ガザ攻撃後の緊急支援開始のご報告 2021年
- (写真:アトファルナでのサポート活動) 5月20日の停戦から1か月が経とうとしていますが、先日も空爆があるなど緊迫した情勢は続き、安心して暮らせる状況とは言えません。 皆様のご協力のもと、まず「アト...