パレスチナ子どものキャンペーン

  • お問い合わせ・資料請求
  • English
  •  Instagram
  • Facebook
  • X
  • YouTube
  • LINE
  •  Instagram
パレスチナ子どものキャンペーン
パレスチナ子どものキャンペーン
  • パレスチナ子どものキャンペーン
  • 最新情報
    • 最新情報 TOP
    • お知らせ
    • 現場からの報告
  • 団体について
    • 団体について TOP
    • 使命と目的
    • 団体概要
    • 支援者・パートナー
    • 年次・決算報告
    • これまでの歩み
    • 会報誌「サラーム」
    • 地図・アクセス
  • 取り組み
    • 取り組み TOP
    • ガザ緊急支援
    • レバノン緊急支援
    • 保健医療支援
    • 障がい者支援
    • 女性支援
    • 心理的サポート
    • 教育支援
    • ろう学校支援
    • 児童館支援
    • その他の支援
    • 国内での活動
    • フェアトレード
    • SDGs
  • パレスチナ問題とは
    • パレスチナ問題とは TOP
    • ガザ地区を知ろう
    • ヨルダン川西岸を知ろう
    • パレスチナ難民の状況
    • パレスチナ問題の経緯
    • レバノンと難民問題
  • 寄付・参加する
    • 寄付・参加する
    • 寄付をする
    • 会員になる
    • ボランティア・プロボノ
    • 伝統工芸品を買う
    • 知って・知らせる
    • 相続や遺贈によるご寄付
    • 税制上の優遇について
    • >メールマガジン登録
    • >個人情報保護方針
    • >Engilsh
    • >Access
      •  Instagram
      • Facebook
      • X
      • YouTube
      • LINE
      •  Instagram

    ©️パレスチナ子どものキャンペーン

現場からの報告

2023年

ホーム > 現場からの報告 > 2023年
  • エジプトからの物資搬入が軌道に乗りました
    2023年12月30日 エジプトからの物資搬入が軌道に乗りました 2023年
    エジプトからの物資搬入が軌道に乗りました。第一陣の食料などの梱包作業がたくさんのエジプト人のボランティアが参加してくれて進んでいます。飲料水、液体牛乳、缶詰、チーズ、デーツ、小麦粉などですこの他に毛布...
  • ガザの子どもたちと教育
    2023年12月28日 ガザの子どもたちと教育 2023年
    ガザには714校での学校がありました。その内訳は公立校392校、UNRWA267校、私立55校でした。 また、ガザの児童生徒は625,000人で、教員は22,564人でした。 しかし、10月7日以降の...
  • ご寄付のお礼とガザ緊急支援活動の報告
    2023年12月23日 ご寄付のお礼とガザ緊急支援活動の報告 2023年
    このたびは、パレスチナ子どものキャンペーンへご寄付をいただきありがとうございました。心から御礼申し上げます。 ガザ緊急支援のご寄付については、12月22日時点で、すでに約1500万円分が現地での物資...
  • ガザでの支援活動
    2023年11月03日 ガザでの支援活動 2023年
    ガザの連日の空爆の中で、多くの市民が犠牲となっています。140万人が避難民となり、70万人が国連の学校などで避難生活を送っています。ガザ南部でも空爆が続くため、北部に戻る人々が出ている中、昨日はジャバ...
  • ガザのアル・アハリ・アラブ病院での凄惨な殺害について   国連人権高等弁務官および国連事務総長よる声明(2023/10/17 )
    2023年10月18日 ガザのアル・アハリ・アラブ病院での凄惨な殺害について 国連人権高等弁務官および国連事務総長よる声明(2023/10/17 ) 2023年
    ガザのアル・アハリ・アラブ病院での凄惨な殺害について  国連人権高等弁務官フォルカー・テュルクより 「言葉にならない。今夜、ガザ市のアル・アハリ・アラブ病院が大規模な攻撃を受け、患者や医療従事者、病院...
  • ガザの病院で500人死亡か 国連人道支援室速報NO11
    2023年10月18日 ガザの病院で500人死亡か 国連人道支援室速報NO11 2023年
    国連人道支援室速報 No.11 (2023年10月17日)  ガザ地区:死者数3,000人 (Al Ahli Arab 病院の死傷者を除く)、負傷者数12,500人西岸地区:死者数61人、負傷者数1,...
  • ガザの病院で500人死亡か 国連人道支援室速報NO11
    2023年10月18日 ガザの病院で500人死亡か 国連人道支援室速報NO11 2023年
    国連人道支援室速報 No.11 (2023年10月17日)  ガザ地区:死者数3,000人 (Al Ahli Arab 病院の死傷者を除く)、負傷者数12,500人西岸地区:死者数61人、負傷者数1,...
  • ガザの病院で500人死亡か 国連人道支援室速報NO11
    2023年10月18日 ガザの病院で500人死亡か 国連人道支援室速報NO11 2023年
    国連人道支援室速報 No.11 (2023年10月17日)  ガザ地区:死者数3,000人 (Al Ahli Arab 病院の死傷者を除く)、負傷者数12,500人西岸地区:死者数61人、負傷者数1,...
  • ガザ現地スタッフ、ハリールの昨晩のメッセージ
    2023年10月16日 ガザ現地スタッフ、ハリールの昨晩のメッセージ 2023年
    ガザ現地スタッフ、ハリールの昨晩のメッセージをお届けします。「私と家族は、いまのところ無事です。しかし、逃げるすべを持たない知人からの電話がかかっています。何とかしてあげたいけれど、私にも助けるすべが...
  • ガザの病院と避難状況 多くの患者と医療従事者が心配!
    2023年10月16日 ガザの病院と避難状況 多くの患者と医療従事者が心配! 2023年
    #hopepeace #stopwar...
  • 現地の最新状況! 国連人道支援室(UNOCHA)のフラッシュアピールNo.9
    2023年10月16日 現地の最新状況! 国連人道支援室(UNOCHA)のフラッシュアピールNo.9 2023年
    現地の最新状況! 国連人道支援室(UNOCHA)のフラッシュアピールNo.9  https://ochaopt.org/content/hostilities-gaza-strip-and-israe...
  • 夏のアクティビティ(レバノン)
    2023年09月28日 夏のアクティビティ(レバノン) 2023年
    パレスチナ子どものキャンペーンは、今年からレバノンで、障がいがある子どもとない子ども、パレスチナ人やシリア人などの難民の子どもたちとレバノン人の子どもたちが、一緒に学んだり交流したりするためのプログラ...
  • パレスチナの新学期
    2023年08月22日 パレスチナの新学期 2023年
    国連常駐人道調整官、リン・ヘイスティングスの声明(要旨) 2023 年 8 月 21 日   今週と来週、130万人のパレスチナの子どもたちが、夏休みを終えヨルダン川西岸、東エルサレムとガザ地区の学校...
  • 【インターンの声】学生インターンの受入れを行っています。
    2023年08月01日 【インターンの声】学生インターンの受入れを行っています。 2023年
    2023年5月から1ヶ月半東京事務所でインターンとして来てくれたMさんの声をご紹介します。 【インターンの声】 私は大学で中東地域を専攻しています。高校生の頃からパレスチナ問題に興味を持っており、ま...
  • 国連人道支援室(UNOCHA) イスラエルのジェニン難民キャンプへの軍事作戦の状況報告#1(7月6日)
    2023年07月07日 国連人道支援室(UNOCHA) イスラエルのジェニン難民キャンプへの軍事作戦の状況報告#1(7月6日) 2023年
    7月4日から5日にかけての夜間、イスラエル軍はジェニン市とジェニン難民キャンプから撤退し、キャンプとその周辺に対して、空軍と地上軍の双方が参加した7月3日から4日にわたる大規模軍事作戦が終了した。 7...
  • 6月20日は「世界難民の日(World Refugee Day)」
    2023年06月20日 6月20日は「世界難民の日(World Refugee Day)」 2023年
    2022年末、紛争や迫害によって移動を強いられた人は1億840万人に達しました。 パレスチナ難民の数は590万人で、世界最大の難民グループのひとつ。ウクライナでの戦争が続く中、パレスチナや中東のこと...
  • 祝 アトファルナろう学校31周年
    2023年05月27日 祝 アトファルナろう学校31周年 2023年
    ガザのアトファルナろう学校が創立31周年を迎えました。 これまで、支えてくださった多くの皆様に感謝を申し上げます。   パレスチナ子どものキャンペーンが、現地の女性たちと、ガザで初めてのろう学校を開...
  • ガザへの空爆
    2023年05月12日 ガザへの空爆 2023年
    5月9日と10日のガザへのイスラエル軍の空爆により、10日昼時点で、16人のパレスチナ人が犠牲となった。そのうち少なくとも10人は一般市民で、3人の少女、1人の少年、4人の女性と2人の男性が含まれて...
  • ラマダン(断食月)中のガザから
    2023年04月20日 ラマダン(断食月)中のガザから 2023年
    一ヶ月続いたラマダンもそろそろ終わりに近づいています。今年に入ってヨルダン川西岸地区では各地で衝突があり、多くのパレスチナ人の犠牲者が出ています。またイスラエル国内では法改正反対の大規模デモが起こるな...

カテゴリ

  • 2025年 (6)
  • 2024年 (14)
  • 2023年 (19)
  • 2022年 (9)
  • 2021年 (8)
  • 2020年 (9)
  • 2019年 (3)
  • 2018年 (4)
  • 2018年ガザ (3)
  • 2017年ガザ (3)
  • 2017年 (1)
  • 2017年レバノン・シリア (6)

年別アーカイブ

  • 2025年 (6)
  • 2024年 (14)
  • 2023年 (19)
  • 2022年 (9)
  • 2021年 (8)
  • 2020年 (9)
  • 2019年 (5)
  • 2018年 (5)
  • 2017年 (10)
  • みなさまからの
    継続したご支援が、
    子どもたちの未来と
    平和を創ります。
    私たちの活動にぜひ参加してください。

    寄付・支援活動に参加する

  • 参加・寄付する
寄付支援する
    • 最新情報
    • お知らせ
    • 現場からの報告
    • 団体について
    • 使命と目的
    • 団体概要
    • 支援者・パートナー
    • 年次報告・決算報告
    • これまでの歩み
    • 会報誌「サラーム」
    • 地図・アクセス
    • 取り組み
    • ガザ緊急支援
    • レバノン緊急支援
    • 保健医療支援
    • 障がい者支援
    • 女性支援
    • 心理的サポート
    • 教育支援
    • ろう学校支援
    • 児童館支援
    • その他の支援
    • 国内での活動
    • フェアトレード事業
    • SDGs
    • パレスチナ問題とは
    • ガザ地区を知ろう
    • ヨルダン川西岸を知ろう
    • パレスチナ難民の状況
    • パレスチナ問題の経緯
    • レバノンと難民問題
    • 寄付・参加する
    • 寄付をする
    • 会員になる
    • ボランティア・プロボノ
    • 伝統工芸品を買う
    • 知って・知らせる
    • 相続や遺贈でのご寄付
    • 税制上の優遇について
  • 今すぐ支援する
  • 最新情報
  • 資料請求
  • メールマガジン登録
  • 個人情報保護方針
  • English
  • お問い合わせ
  • パレスチナ子どものキャンペーン
  • 〒161-0033
    東京都新宿区下落合 3-12-23 豊ビル 4 階地図アクセス
    TEL 03-3953-1393 FAX 03-3953-1394

    •  Instagram
    • Facebook
    • X
    • YouTube
    • LINE
    •  Instagram

Copyright © パレスチナ子どものキャンペーン All Rights Reserved.

  • エジプトからの物資搬入が軌道に乗りました
    2023年12月30日 02:19
    2023年12月30日
    2023年30月30日
    12/30(土)14:19〜
    2023年12月30日
  • ガザの子どもたちと教育
    2023年12月28日 09:18
    2023年12月28日
    2023年28月28日
    12/28(木)9:18〜
    2023年12月28日
  • ご寄付のお礼とガザ緊急支援活動の報告
    2023年12月23日 03:24
    2023年12月23日
    2023年23月23日
    12/23(土)15:24〜
    2023年12月23日
  • ガザでの支援活動
    2023年11月03日 10:41
    2023年11月03日
    2023年03月3日
    11/3(金)10:41〜
    2023年11月3日
  • ガザのアル・アハリ・アラブ病院での凄惨な殺害について   国連人権高等弁務官および国連事務総長よる声明(2023/10/17 )
    2023年10月18日 12:34
    2023年10月18日
    2023年18月18日
    10/18(水)12:34〜
    2023年10月18日
  • ガザの病院で500人死亡か 国連人道支援室速報NO11
    2023年10月18日 11:43
    2023年10月18日
    2023年18月18日
    10/18(水)11:43〜
    2023年10月18日
  • ガザの病院で500人死亡か 国連人道支援室速報NO11
    2023年10月18日 11:43
    2023年10月18日
    2023年18月18日
    10/18(水)11:43〜
    2023年10月18日
  • ガザの病院で500人死亡か 国連人道支援室速報NO11
    2023年10月18日 11:43
    2023年10月18日
    2023年18月18日
    10/18(水)11:43〜
    2023年10月18日
  • ガザ現地スタッフ、ハリールの昨晩のメッセージ
    2023年10月16日 05:20
    2023年10月16日
    2023年16月16日
    10/16(月)17:20〜
    2023年10月16日
  • ガザの病院と避難状況 多くの患者と医療従事者が心配!
    2023年10月16日 04:29
    2023年10月16日
    2023年16月16日
    10/16(月)16:29〜
    2023年10月16日
  • 現地の最新状況! 国連人道支援室(UNOCHA)のフラッシュアピールNo.9
    2023年10月16日 04:18
    2023年10月16日
    2023年16月16日
    10/16(月)16:18〜
    2023年10月16日
  • 夏のアクティビティ(レバノン)
    2023年09月28日 12:13
    2023年09月28日
    2023年28月28日
    9/28(木)12:13〜
    2023年9月28日
  • パレスチナの新学期
    2023年08月22日 05:05
    2023年08月22日
    2023年22月22日
    8/22(火)17:05〜
    2023年8月22日
  • 【インターンの声】学生インターンの受入れを行っています。
    2023年08月01日 03:17
    2023年08月01日
    2023年01月1日
    8/1(火)15:17〜
    2023年8月1日
  • 国連人道支援室(UNOCHA) イスラエルのジェニン難民キャンプへの軍事作戦の状況報告#1(7月6日)
    2023年07月07日 04:49
    2023年07月07日
    2023年07月7日
    7/7(金)16:49〜
    2023年7月7日
  • 6月20日は「世界難民の日(World Refugee Day)」
    2023年06月20日 05:42
    2023年06月20日
    2023年20月20日
    6/20(火)17:42〜
    2023年6月20日
  • 祝 アトファルナろう学校31周年
    2023年05月27日 02:16
    2023年05月27日
    2023年27月27日
    5/27(土)14:16〜
    2023年5月27日
  • ガザへの空爆
    2023年05月12日 04:34
    2023年05月12日
    2023年12月12日
    5/12(金)16:34〜
    2023年5月12日
  • ラマダン(断食月)中のガザから
    2023年04月20日 02:14
    2023年04月20日
    2023年20月20日
    4/20(木)14:14〜
    2023年4月20日
  • みなさまからの
    継続したご支援が、
    子どもたちの未来と
    平和を創ります。
    私たちの活動にぜひ参加してください。

    寄付・支援活動に参加する

  • 参加・寄付する
  • 最新情報
  • 団体について
  • 取り組み
  • パレスチナ問題とは
  • 寄付・参加する
  • お問い合わせ
パレスチナ子どものキャンペーン

〒161-0033
東京都新宿区下落合 3-12-23 豊ビル 4 階地図アクセス
TEL 03-3953-1393 FAX 03-3953-1394

  •  Instagram
  • Facebook
  • X
  • YouTube
  • LINE
  •  Instagram